隔週日曜日にカヌー・カッター・手旗信号・ロープワークなどの活動をしてます。
羽田空港に近く大師橋下の羽田第二水門から漕ぎ出して海に親しみ体と心を鍛えてます。
訓練はいつでも見学出来ます。無料体験をご希望の方はお気軽にお問合せください。
海上訓練は、カッター置場(羽田第二水門)で、カヌー・カッターなどの訓練を行ってます。
陸上訓練は、羽田文化センター や 萩中集会所 など主に大田区の公共施設を利用し、
ロープワーク・基本動作・ 手旗信号 などの訓練を行ってます。
訓練 ・カヌー訓練 ・ロープ訓練 ・手旗訓練 ・基本訓練 ・カッター訓練 | その他の活動 ・レクリエーション ・奉仕活動 ・見学会 ・餅つき ・ハイキング | 大会その他 ・入団式・進級式 ・全国大会 |
![]() ![]() ![]() |
海上での安全を学ぶ
楽しくても訓練です
|
海上での必須テクニックを学ぶ 大会では訓練の成果を競う 陸上訓練の様子 (ロープ訓練含む) ・2024 A競技 ・2024 T競技 ・2024 B競技 | ![]() ちょっと難しいかな? ![]() 巻き結び ![]() 仲間と一緒に練習 |
![]() ![]() ![]() 遠くに居ても会話が出来ます |
船と船の間でも会話が出来ます 難しいけど大会での満点を狙って練習を頑張ります 陸上訓練の様子 (手旗訓練含む)
|
基本訓練
気をつけ、敬礼
活動の基本を覚えます
| ![]() 気をつけ ![]() 敬礼 ![]() 回れ右 |
![]() 大会ではみんな必死に頑張ってます ![]() 小学生でも焦げる軽いオールです ![]() 水の上から見る風景は、また違います |
力を合わせて前に進む
チームワークを覚えます
子供用のオールも有り小学生でも漕げます
|
レクリエーション
楽しいひと時
友情を育みます
|
![]() 東京地区の仲間と一緒に ![]() ![]() 音楽隊・ブラスバンドの仲間とも一緒で楽しい一時
|
![]() ![]() 東京湾みなと祭りでも東京地区の仲間に ![]() |
奉仕活動
募金活動で社会貢献
ボランティア精神を学びます
|
見学
海関連の見学
色々な所を見学してきました
|
![]() 海関連の見学が多いです ![]() ![]() 大きな船に乗って特別に操舵室にも入れて貰って 実際に航行してます 海洋少年団ならではの体験航海でした |
![]() ![]() ![]() |
餅つき
1年の締めくくり
訓練納はお餅つき
|
ハイキング
三浦半島方面など 訓練を忘れて楽しい一時
|
![]() ![]() 海だけでは無いですね ![]() やっぱり海が好き!? |
![]() ![]() ![]() |
入団式・進級式
また新しい友だちが増えました
一年々々大きく成長します
|
日本全国の団員が一堂に集う 海の子 最大のフェスティバル 日本全国各地で大会は行われます ( 海外団の参加も有ります )
|
![]() 開会式
![]() 第52回全国大会 東京地区の仲間で一緒に記念撮影
![]() 鹿児島大会
![]() 松山大会
![]() ![]() 手旗受信競技
![]() ロープ競技
![]() カッター競技 |
![]() 大島大会 帰りの船上にて
![]() 八王子 わくわくビレッジ
![]() 大田区 ふるさとの浜辺公園 | 東京地区大会
2年に1度の全国大会が無い年に開催
競技内容(2024) |
入団をお考えの方は 団員募集 をご覧ください。
訓練はいつでも見学出来ます。無料体験をご希望の方はお気軽にお問合せください。