公益社団法人日本海洋少年団連盟 大田区団公式HPへようこそ!!
隔週日曜日にカヌー・カッターボート・手旗信号・ロープワークなどの活動をしてます。
東京都 羽田空港近く飛行機が頭上を通りそうな大師橋のたもと、
羽田第二水門から多摩川に漕ぎ出して海に親しみ心と体を鍛えてます。
訓練見学(無料体験)は随時受付してます。お気軽に遊びに来てください。
陸上訓練はほぼ屋内で行ってます。
海上活動で必要な「ロープワーク」もしっかり練習!!
携帯電話が無いその昔、船と船の間は「手旗信号」で会話してました。
海洋少年団は年齢が異なる仲間達と一緒に活動出来る数少ない団体です。
異なる年齢・異なる年代の仲間との集団行動から、
学校・クラブとは異なる社会性・協調性を学んでいます。
広域の仲間との交流も多く行われており全国大会では、
北は北海道 南は沖縄 遠くは海外からと多くの仲間と交流してます。
3日間~5日間と多くの時間を地域や年代が違う仲間と共有出来る貴重な経験を積んでいます。
また、海上での行動が多いため危機管理の力を身につけていきます。
1 海洋少年団員は名誉をおもんじます | 6 海洋少年団員は約束をまもります |
2 海洋少年団員は誠実です | 7 海洋少年団員は節約します |
3 海洋少年団員は人を助け親切です | 8 海洋少年団員はほがらかで何事にも積極的です |
4 海洋少年団員は礼儀を正しくします | 9 海洋少年団員は清潔整頓につとめます |
5 海洋少年団員は進んで規律をまもります | 10 海洋少年団は常に感謝を忘れません |
大田区海洋少年団は、昭和27年(1952年)7月20日に創立。
結団30周年には 大田区海洋少年団音楽隊 を結成いたしました。
興味が出たら体験入団でお試し出来ます。
体験入団は数ヶ月間、無償で訓練参加出来るプログラムです。
実際の訓練に参加しながら入団するか考えられます。
お父さんお母さんも体験が出来ますので、
一緒に カヌー・ロープ に トライ してください。
気になる費用は 団員募集 ページ をご覧ください。