海と仲間で、たくましい心と体を育む!

大田区海洋少年団は、昭和27年に設立された歴史ある海洋少年団です。

以来、半世紀以上にわたり、数多くの子供たちが海を通して様々なことを学び、成長してきました。

主な活動内容

  • カッター・カヌー・ヨットなどの水上活動
  • 手旗・ロープなどの海洋知識・技術の習得
  • 基本動作訓練
  • 青い羽根の募金
  • 河川清掃

こんな子供におすすめ

  • 海が好き
  • 体を動かすことが好き
  • 友達や年が違う仲間と協力して何かを成し遂げたい
  • 新しいことに挑戦したい
  • 社会性を身につけたい
  • 集団行動をにつけたい

隔週日曜日にロープワーク・カヌー・カッター・手旗信号を仲間と楽しく訓練してます。東京羽田空港の近くで大きな飛行機を間近で見ながら羽田第二水門からカヌー・カッターで多摩川に漕ぎ出して海に親しみ心と体を鍛えてます。陸上訓練でロープワーク・手旗信号の訓練を行う場所も主に羽田周辺の大田区施設で行ってます。大会で行われるロープワーク・手旗信号競技で満点賞を取れるようにやり切る力を磨いてます。

入団はいつでも受け付けてます。

 訓練の見学(無料体験)は随時受け付けてます。お気軽に遊びにきてください。

主な訓練場所

カッターボートはチームワークが大切

まだまだ非力な小学生でも6人の息が揃うと驚く程早く進みます。チームワークと言う言葉を聞いたりオリンピックやワールドカップなどのスポーツで見たりはしますが、実感する事は稀だと思います。カッターは息を合わせる楽しさが他の競技などに比べると分かり易く、スピードが出ない分誰にでも違いが感じ取ることが出来ます。

陸上訓練はほぼ屋内で行ってます。

海上活動で必要な「ロープワーク」もしっかり練習!!

※写真は一重つなぎ
難しい「腰掛け結び」もしっかり練習

 

携帯電話が無いその昔、船と船の間は「手旗信号」で会話してました。

 

東京都 大田区の海洋少年団

都会のイメージが強い東京都ですが水辺(海)は古くから親しみ深く江戸時代の頃から都市を網目のように水路が巡り、人や物を街まで運ぶ様々な船で賑わっていました。現代でも水上バスが運行されており多くの人が利用しています。そんな東京の端っこ大田区で海洋少年団活動を行ってます。

海洋少年団とは


海洋少年団は年齢が異なる仲間達と一緒に活動出来る数少ない団体です。異なる年齢・異なる年代の仲間との集団行動から、学校・クラブとは異なる社会性・協調性を学んでいます。広域の仲間との交流も多く行われており全国大会では、北は北海道・南は沖縄・遠くは海外からと多くの仲間が集まり、宿泊しての長い時間を地域や年代が違う仲間と共有出来る貴重な経験を積んでいます。またカヌー・カッターなど海上での行動が多く常に危機管理能力が磨かかれてます。

 

 

ち か い

  • 海のような広い心で団結し、すべての人を友とします。
  • 体をきたえ心をやしない、りっぱな海の子になります。

や く そ く

1 海洋少年団員は名誉をおもんじます 6 海洋少年団員は約束をまもります
2 海洋少年団員は誠実です 7 海洋少年団員は節約します
3 海洋少年団員は人を助け親切です 8 海洋少年団員はほがらかで何事にも積極的です
4 海洋少年団員は礼儀を正しくします 9 海洋少年団員は清潔整頓につとめます
5 海洋少年団員は進んで規律をまもります10 海洋少年団は常に感謝を忘れません

 

大田区海洋少年団は、昭和27年(1952年)7月20日に創立。

結団30周年には 大田区海洋少年団音楽隊 を結成いたしました。

 

 どんな事をやってるの? 活動内容の一部を紹介してます 

   先ずは見学してください。 

興味が出たら体験入団してゆっくり検討出来ます。体験入団は数ヶ月間、無償で訓練参加出来るプログラムです。実際の訓練に参加しながら入団するか考えられます。見学では、お父さんお母さんも体験が出来ます。一緒に カヌー・ロープ に トライ してください。費用がきになる方は 団員募集 ページ をご参考までご覧ください。

MENU
PAGE TOP